2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

薔薇のアーチ

3年ほど前に作った 薔薇を絡ませる棚にアーチを追加させていただきました - これが - こうなりました 鉄の平鋼を反らせ 逆U字を作り 丸棒を貫通させ 溶接して組み上げました

建具工事

出窓とエアコンカバーのガラリ ヒバ材です - 雨戸 ガラス戸 雨戸 障子戸共にヒバ材です ヒバ材は木目が美しく 独特の良い香りがします 防腐防虫効果もあり 建具に最適な材です - 雨戸です

外壁左官工事

上が そのグレーの漆喰 下はまだ下塗りのモルタル iPhoneから送信

外壁左官工事

外壁は漆喰塗りです 既存の外壁との相性を考えて 少しグレーがかった白を作ってもらいました 通常の白い漆喰に黒の色粉をまぜて作るのですが 撹拌があまいと黒の粒が出てきてしまうので 簡単なようでかなり難しい注文でしたが うまくいってホッとしました

左官工事

コーナーに役物を取り付けます 角がピシッと綺麗に仕上がります 「昔はこんな便利なもの無かったから測って塗っていた これが有ると仕事が早くきれいにできるんだ」と大塚氏

左官工事

ベースモルタルの下塗り完了です 週明けから漆喰塗りです

左官工事

ラスカットの目地に防水テープを貼り さらにファイバーテープを貼ります

左官工事

今日は漆喰の下塗りです 横須賀の大塚左官さんはこの道45年だそうです

地下SFTギャラリーにて鎌倉のうつわ祥見さんの展示会「TABERU」 http://utsuwa-shoken.com/ の展示什器を担当しました 製作に携わってくれた なでしこブルックリンの司くん 川口建築のみなさんありがとうございます ケヤキの天板×鉄脚 桐の棚板×鉄製ハシゴ型…

和室鴨居

障子戸の鴨居です鴨居(かもい)は、和室の襖や障子などの建具を立て込むために引き戸状開口部の上枠として取り付けられる横木で 建具を滑らせるために溝を彫ります

屋根

銅板平葺きの屋根です銅板は高価ですが 優れた耐久性とメンテナンスフリーでランニングコストがかからず美しい製品ですまた 長い年月を経ると酸化され 美しい緑青を生じます 銅は空気に触れると酸化を始め 表面に酸化第一銅や酸化第二銅ができ 銅板自身より…

玄関階段

型枠を外しました 今日はもう一段作ります

出窓

大工さんが出窓を組み立てているところです杉板に引き違い戸と網戸の溝が既に彫られています コンクリートを流し込みます この上にお施主さん支給のイタリアの石を貼る予定です 型枠をもう一段分作ります

玄関階段

コンクリートを流し込みます 今日はここまで 明後日型枠を外します

型枠工事

型枠を作り 地ならしします

今日は入口の土間コンクリート打ちです

丸太の小屋組

檜の磨き丸太の垂木と杉の天井板です足場が掛かりました

入口の鴨居

鴨居が付きました 外から雨戸 ガラス戸 網戸が着きます 真ん中の幅の広い溝にガラス戸のハンガーレール金物が納まります

外壁下地

ラスカットが貼れました この後の工程で目地をコーキングで処理し 下塗りにモルタルを塗り 漆喰で仕上げます 明日は入口の土間コンクリートを打ちます

外壁の下地が貼れて 形になってきました 外壁は漆喰で仕上げます